2025.07.25

厳しい今を勝ち抜くために。
オーナー会午後の部「研修会」に込めた想い

第十回

皆様、こんにちは。株式会社いーふらん、加盟店サポート営業部のマネージャーを務めております柴田です。いつもSVブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

SVブログ第10回となる今回は、7月10日に行われたオーナー会の午後の部、「研修会」についてお話しします。前回のブログでは午前の表彰式や懇親の様子をお伝えしましたが、午後の研修では、買取事業の未来のために、非常に重要なお話をさせていただきました。

なんとかなるは、なんとかならない。

研修の冒頭では、まず「買取業界の現状」と「おたからやの立ち位置」について、改めて皆様にお伝えしました。
ご存知の通り、買取専門店の数は増え続け、競合は激しくひしめき合っています。私たち「おたからや」は、店舗数において業界No.1の座を誇っていますが、決して安泰ではありません。業界全体では出店ラッシュに加え、M&Aによる業界再編や、大手資本による業務提携、異業種からの参入など、その変化のスピードは増すばかりです。

「これくらいで大丈夫だろう」「なんとかなるだろう」という油断が、最も危険です。弊社の代表も常々口にしますが、「なんとかなるは、決してなんとかならない」。現状維持のままでは衰退につながる、私たちは常に成長していかねばならないのです。この厳しい競争環境を勝ち抜いていくために、まずは全オーナー様と本部が、等しくこの危機感を共有することが不可欠だと考えています。

成長こそが最大のリスクヘッジ

では、この厳しい状況をどう乗り越えるべきか。その答えの一つが「増店」です。
先日も、ある加盟店様の店舗の真隣に、競合が出店するということがありました。これはもはや、どこにでも起こりうる当たり前の光景です。1店舗だけで運営していると、知らない間に商圏を競合に囲まれ、気づいた時には手遅れ、という事態に陥りかねません。

守りに入った瞬間から、衰退は始まります。成長を止めることは、他店に負けてしまうことを意味します。だからこそ私たちは、常に成長、つまり「増店」という攻めの姿勢を貫く必要があるのです。
研修では、増店チームの担当者より、今なぜ増店が必要なのかという「意味」の部分から、出店を加速させるための本部サポート強化策について、具体的な説明をさせていただきました。

そして、増店と両輪で進めなければならないのが「運営の質の向上」、中でも重要なのが「スタッフの教育」です。

研修では、直営店と加盟店様にご協力いただいた「接客評価アンケート」の結果を共有し、お客様から見て「できていない」と評価されている点がまだまだあるという現実を、皆様にお伝えいたしました。
多くのオーナー様は「自分の店はできている」と思いがちです。しかし、お客様からの評価を真摯に受け止め、改善していくことが、今後選ばれ続けるお店になるためには不可欠です。

もちろん、課題を訴えるだけではなく、WEB研修システムのさらなる拡充やブロック研修、オーナー研修といった学びの機会を豊富に用意しています。さらに、SVによる現場サポートの強化はもちろん、売却面においても、新たな古物市場の開拓やAI真贋システムの導入など、皆様の事業を支えるためのサポートを、今後も強化していきます。

目指すのは「共に勝ち抜くパートナー」であること

最後に、個人的な話にはなってしまいますが、実は私も、この会社にご縁をいただく前は、皆様と同じように独立を考えていた一人でした。だからこそ、経営者という道を選ばれたオーナーの皆様には、心から成功してほしいと願っています。
私たちの社名「いーふらん」は、「いいフランチャイズ」でありたいという想いそのものです。そして、私たちが考える「いいサポート」とは、ただ甘やかすことではありません。時には厳しい現実を直視し、どうすればこの先生き残り、勝ち抜いていけるのかを共に考え、そのための体制を一緒に作り上げていくことだと信じています。

オーナー様一人ひとりと、固い信頼関係を築き上げ、共に成長していくパートナーであること。その決意を胸に、これからも全力で皆様をサポートしてまいります。
今後とも、株式会社いーふらん、そして「おたからや」をよろしくお願いいたします。

SPONSORS
協賛企業

株式会社エンジョイ

ソーシャルバリュー株式会社

株式会社TH

合同会社プレップ湘南

株式会社インターライフ

株式会社Sara

合同会社茉涼泰

株式会社ベンテン 

有限会社ティーオフィス

株式会社アクエス

株式会社ASAひまわりサポート

株式会社エフ・トラスト

株式会社Fazer Agora

株式会社アモティ

株式会社Fast ship

有限会社ライスアイランド

株式会社エーワイプラス

株式会社アルエット

株式会社美樹

viola株式会社

株式会社 OFFICE M

株式会社クッピーコーポレーション

有限会社宅建興業

株式会社ブレイブアドバンス

F-base株式会社

株式会社まい

アフィン株式会社

株式会社えびす庵

株式会社HK

株式会社kainalu

合同会社ふたつめ

株式会社コムズ

株式会社しげふく

株式会社AGOT

株式会社Ro.to.Su

株式会社サガスクラップ

株式会社杉山コーポレーション

株式会社WESTONE

株式会社岐阜正貴

株式会社alpha

株式会社芳春

合同会社ヨコマチ

株式会社アム・パワー

優彩運輸株式会社

株式会社ゴールドシップ

株式会社アームス

株式会社恵比寿

株式会社美楽

株式会社ワイズフロンティア

株式会社ロビンソン

株式会社AGOT

株式会社Neo

株式会社Fazer Agora